Check!
縁切り作業はもう古い?
タスペーサーって必要?不要?費用や効果などを詳しく説明いたします。
Point
1
1
雨漏り防止!タスペーサーの役割
コロニアル屋根の雨漏りの原因の多くが塗装などにより屋根材と屋根材の隙間が埋まってしまうことで雨水等が隙間から抜けきれなくなって起こることです。これまでは縁切りという埋まった塗料を取り除く作業を職人さんが丸一日かけて手作業で一つ一つカッターで切り込みをいれておこなっていました。そこで新たに誕生したのがタスペーサーなのです。タスペーサーとは下塗りが塗り終わり乾燥したあとに屋根材に差し込みわざと雨水等の抜け道を作ってあげる画期的な道具なのです。
Point
2
2
安心の低価格
これまでの縁切り作業は職人さん二人で丸一日かかっていたのに対してタスペーサーの取り付け作業は半日程度で完了いたします。これにより価格を抑えることに成功し、さらに縁切り作業は屋根塗装を仕上げた後に行うのに対しタスペーサー取り付け作業は下塗り作業後に取り付けます。これにより仕上げた後に屋根へ上る必要性がなくなり屋根を汚したり傷つけたりといった心配が解消されたのです!
Point
3
3
雨漏り防止に最適なタスペーサーが取り付け可能な屋根材
タスペーサーはすべての屋根材に取り付け可能なわけではございません。セメント瓦やモニエル瓦には取り付けできず、あくまでコロニアル屋根といわれるスレートの屋根材に取り付ける部材です。さらに屋根材と屋根材の隙間が4㎜以上空いている場合などは取り付けできません。しかしとてもメリットの多いタスペーサーは弊社では㎡×200~350円程度で行えます。低価格で雨漏り防止に役に立つタスペーサー取り付け作業はとてもおすすめです!
Gallery
Access
外壁塗装工事の他屋根工事にも携わっており熊本市内の多くの現場で対応しています
概要
店舗名 | 株式会社 熊本装建 |
---|---|
住所 | 【第一事務所】 熊本県熊本市北区室園町18-44 |
フリーダイヤル | 0120‐951‐141 |
固定番号 | 096-342-4832 |
営業時間 | 8:00~18:00 |
最寄り | 熊本市を中心に県内 |
アクセス
Contact