News

シーリングとは

サイディングボードの塗り替えには必須!

シーリング材の役割

シーリングとは外壁材のボードとボードのつなぎ目の隙間を埋める充填剤のことです。シーリングまたはコーキングとも呼ばれます。このシーリング材の役割は雨水などの侵入を防ぐための防水性や外壁材にかかる揺れや衝撃や伸縮などの負担を吸収する役目を果たします。しかしこのシーリング材も年数が経つとともに劣化していき、ひび割れや切れなどが発生していきます。通常サイディングボード外壁材の塗装工事の場合はこのシーリング工事が必須になってきます。縦目地は既存コーキングを全て撤去し3面接着にならないようボンドブレーカー、またはバックアップ材を貼り付け2面接着仕様にてシーリング工事を行います。3面接着だとシーリング材の遊びや動きがとれなくなり、切れなどの発生する可能性が高まります。2面接着にすることで、シーリング材は外壁材の動きにも対応できるようになり、シーリング材の寿命を延ばすことができるのでうす。

20年耐久のシーリング材!

オートンイクシードとは

超高性能

今までのシーリング材の寿命は5~10年といわれていました。しかし塗料の超耐久化が進むにつれて、それにともないシーリング材も進化しています。塗料だけよくてもシーリング材が切れてしまうという問題がありましたが、その問題を解決したのが、オートンイクシードという超耐久型シーリング材です。いままでのシーリング材の寿命が5~10年なのに対してオートンイクシードはなんと20年以上といわれています!これにより、同じく20年以上の耐久性を誇る無機塗料などで塗装の際にオートンイクシードを使用することで外壁材もシーリング材も20年以上耐久させることができるのです!弊社はオートンイクシードの使用実績も豊富にあり、とてもおすすめのシーリング材です。シーリングなどに関する質問等はお気軽にお問合せ下さい。

お気軽にお電話でご連絡ください
0120-951-141 0120-951-141 096-342-4832 096-342-4832
受付時間:8:00~18:00
Access

外壁塗装工事の他屋根工事にも携わっており熊本市内の多くの現場で対応しています

概要

店舗名 株式会社 熊本装建
住所 【第一事務所】
熊本県熊本市北区室園町18-44
フリーダイヤル 0120‐951‐141
固定番号 096-342-4832
営業時間 8:00~18:00
最寄り 熊本市を中心に県内

アクセス

住まいのお困りごとを解決に導くことを目標に、外壁塗装・屋根塗装をメインに手掛けています。熊本市内をはじめとして県内で幅広く活動を続けており、リーズナブルかつ高品質を実現した施工で、数多くの施工実績を誇ります。
Contact

お問い合わせ