水性塗料と油性塗料とは‥?
それぞれのメリット・デメリット
熊本装建
相談・見積りは 無料 でご案内しております。
Point
1

水性塗料

水性塗料とは、塗料の主成分が水でできており

希釈にも水を使って行うため、独特のシンナー臭が

ない塗料になります。

塗料とは溶剤の配合が多いほど強い塗膜となるのですが

強い塗膜にはシンナーなどの溶剤が多く配合されているのが難点でした。

 

そんな難点を払しょくした塗料が水性塗料です。

水性塗料は溶剤の配合がされていないので

弱い塗膜になるのが難点でしたが

近年では水性塗料の研究により、強い水性塗料も開発されるようになりました。

 

『メリット』

・シンナー臭がしない

・油性塗料とそん色ない塗料もある

・保管が簡単

・溶剤中毒にならない

・安価

『デメリット』

・油性塗料より塗膜の寿命が短い

・塗布できない素材がある

・艶が落ちるのが早い

・低温での施工が難しい

施工時に雨が降ると流れやすい

 

 

 

Point
2

油性塗料

油性塗料とは希釈にシンナーを使用します。

そのため使用するには知識と

しっかりした保管が必要になります。

従来より、扱いは難しいですが

油性塗料と水性塗料では耐久性や仕上がり大きな差があり

塗装業者からの人気が高いのは油性塗料でした。

近年では強度のある水性塗料も開発されているので

お客様のニーズによって使い分けている会社が多いようです。

『メリット』

・強く強靭な塗膜

・金属などにもしっかりと密着する

・乾燥が早い

・艶を維持しやすい

『デメリット』

・におい強い

・価格が高い

・保管に注意が必要

・扱いにくい塗料

Access

外壁塗装工事の他屋根工事にも携わっており熊本市内の多くの現場で対応しています

概要

店舗名 株式会社 熊本装建
住所 【第一事務所】
熊本県熊本市北区室園町18-44
フリーダイヤル 0120‐951‐141
固定番号 096-342-4832
営業時間 8:00~18:00
最寄り 熊本市を中心に県内

アクセス

住まいのお困りごとを解決に導くことを目標に、外壁塗装・屋根塗装をメインに手掛けています。熊本市内をはじめとして県内で幅広く活動を続けており、リーズナブルかつ高品質を実現した施工で、数多くの施工実績を誇ります。
お気軽にお電話でご連絡ください
0120-951-141 0120-951-141 096-342-4832 096-342-4832
受付時間:8:00~18:00
Contact

お問い合わせ